笠郷の学生
昭和20年代、笠郷の学校では一学級に53人いた。 大正時代から昭和20年(1912~1945)頃までは、親に進学したいと頼んでも、同級生の中には家の手伝いがあり、進学させてもらえなかった者もいた。卒業しても5、6年生の国語の本が読めない者もいた。 家の電気 [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
地域
昭和20年代、笠郷の学校では一学級に53人いた。 大正時代から昭和20年(1912~1945)頃までは、親に進学したいと頼んでも、同級生の中には家の手伝いがあり、進学させてもらえなかった者もいた。卒業しても5、6年生の国語の本が読めない者もいた。 家の電気 [...]
笠郷小学校は大正8(1919)年に新校舎ができた。それまでは、笠郷には下笠、栗笠、船附、大野と四つの小学校があった。 栗笠の昔の写真が文部科学省にあり、そのコピーが笠郷小学校にあると聞いている。 笠郷小学校は校舎の西に校長先生用の住宅があり、先生の下宿部屋 [...]
笠郷公民館は、昔は木造の二階建てだった。 笠郷では毎年8月16日に盆踊りが地域の活性化と絆を深める行事として行われており、婦人会が笠郷公民館の二階で盆踊りの練習をしていた。婦人会は、愛国婦人会の後身である。
笠郷尋常小学校の春季運動会では、1930年代半ば頃までは「国旗はコートに翻れ」などと、応援歌に洒落た言葉を使っていた。やがて1937年に閣議決定された国民精神総動員の方針に則って作詞作曲された愛国行進曲に統一された。以前は敬老会でも「国旗はコートに翻れ」を皆で [...]