魚新
川魚専門店の魚新は大正7年、江月で先々代が、近所の人が持ってくる魚をさばいて食べさせたのが始まりである。三神の人から魚を仕入れて、大垣・養老へ自転車で売りに行った。 魚新の佐竹家が所有する田が一町五反くらいあった。人が田へ行くためと牛用に、二艘の船があった。 [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
地域
川魚専門店の魚新は大正7年、江月で先々代が、近所の人が持ってくる魚をさばいて食べさせたのが始まりである。三神の人から魚を仕入れて、大垣・養老へ自転車で売りに行った。 魚新の佐竹家が所有する田が一町五反くらいあった。人が田へ行くためと牛用に、二艘の船があった。 [...]
佐竹家(飯田143)は、多良の旗本高木三家の内、北高木家の建物を明治5年に移築したもので、式台(しきだい)様式の玄関、侵入者対策になっている母屋の釣天井に特色がある。 名古屋市立大学の助教授に調査してもらったら、間違いなく高木家のものだった。助教授によれば、 [...]
蓮生寺では、自宅のみかん箱の中から発見した銅鏡を所有している。1500年代のもので、亀・鶴・松があしらわれている。熱田神宮との関蓮を示す文書があり、鏡もそれに付随するものではないかと思う。 古文書は「蓮生寺由緒記録」と「記録」の計2冊が保管されている。 蓮 [...]
小畑千人塚は関ヶ原の合戦(1600)で敗れた落武者が自決したと伝えられており、何本か松の木が植えられていたが、その松の最後の一本が平成13年頃の台風で倒れてしまって今は残っていない。小畑千人塚は、現在延命地蔵尊や白龍大明神が祀られているところで、武将の鎧兜や刀 [...]
養老町小畑の江月には大神宮がある。未調査のため、詳細は不明である。