タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

分類 | タギゾウくんの養老ノート | Page 19
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

分類

養老公園の白山神社跡

豆馬亭(とうまてい、養老公園1282)から養老説教場へ向かう道の途中、北側に白山神社跡がある。白山神社跡地だけは、養老寺の地所である。神社跡には社はないが社の石積みが残っている。養老説教場への道が出来てから多少変わったと思うが、昔は松原(御林)のあたりまで養老 [...]

藤川楼

養老町高田の大黒屋さんと清水さんの間の駐車場に、藤川楼(ふじかわろう)という料理屋さんがあった。 豆馬亭(とうまてい、養老公園1282)さんのご主人、村上雄三氏が経営していたが、やがて店はたたんでしまった。 村上雄三氏の奥さんが藤川楼の女将であったかどうか [...]

村上旅館と豆馬亭

岐阜県養老公園には老舗といわれる旅館が何軒かあるが、豆馬亭(とうまてい、養老公園1282)はその内の一軒である。 養老町橋爪の村上雄三氏が始めた村上旅館が豆馬亭の前身である。雄三氏のお母様が旅館を始めるにあたって土地を選定していたらしい。 村上旅館について [...]

押越の大人の娯楽

押越の娯楽では、八幡神社(押越)の祭りの時に歌謡ショー(素人のカラオケ大会)を開催したり、青年団が芝居を行っていた記憶がある。押越は素人芝居が有名で、高田の町にも行っていた。八幡神社(押越)の前の舞台を借りて、歌謡ショーや芝居をしていた。万両会(まんりょうかい [...]

押越の戦中の様子

昭和20年代に、戦争中の鉄の供出で、押越の西福寺の鐘を持って行かれて、非常に悲しい思いをした記憶がある。鐘も半鐘も、二つとも持って行かれてしまった。子供にも分かるほど、鉄の供出は村にとっては大きな出来事であったのだろうと思う。 学校から旗を立てて、高田の駅ま [...]