タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

地名 | タギゾウくんの養老ノート | Page 10
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

地名

高田の地名

No Image

高田の地名の由来ははっきりとしない。奈良時代には高田という地名があったとか、地方豪族であった高田首新家(たかたのおびと・にいのみ) に由来するという説がある。ただ、高田首がこの辺りに住んだという記録はない。 押越と高田の境界は江戸時代から変わっていない。 [...]

田代神社

田代神社は、 慶長 6年(1601)12月26日に、本町字古宮から現在地の田代町257-2に水害を避けて遷座した。それに続いて住民も全体的に水の付かない所に移動してきたと田代神社誌にある。一説によれば住民の移動には、当時の地主階級の働きが大きかったともいわれる [...]

沢田(その他)

沢田の下町、上町をマチ、山手の本郷をマチマチと言った。昭和10年代は店が多く、自転車屋、旅館、雑貨屋、塩屋、菓子屋、家畜商などがあった。また、法事や葬式の請負もあったので、高田まで行かなくてもほとんどの用は沢田内で間に合った。旅館には北陸へ行く旅人や行商人が多 [...]

京ヶ脇村

京ヶ脇は白石が本元である。住所も白石村字京ヶ脇となっていた。 妙見堂のあたりに屋敷があった。昭和20年代に柱の跡のようなものが残っていたのを覚えている。 養老公園の妙見堂上り口と渡月橋右岸に妙見山(妙見堂を指す)と書かれた道標がある。 京ヶ脇の稲荷神社の [...]

越前

白石に山田貞策翁が福島県越前から開拓者を入植させたことから通称越前と称されるようになった場所があった。耕地整理により、現在は越前と称される集落はない。 越前のことを、地元の人は「山田田」と言っている。