タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

その他 | タギゾウくんの養老ノート | Page 16
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

その他

国枝彦太郎氏と下池の地権

No Image

寛保3年(1743)に志津村の庄屋国枝彦太郎氏が破産し、下池に所有していた土地を保持することができなくなったため、有尾の庄屋栗田氏に権利を譲渡しようとしたところ、それに対して国枝氏の地元である志津村住民から異を唱えられ国枝氏は訴訟された。一連の裁判に関しての資 [...]

上多度の戦中戦後

一色で、戦争中は灯火管制で布をかぶせてカンテラを使っていた。村で、戦時にラジオを持っていたのはお金持ちの家くらいだった。玉音放送を聞いて、下多度村(海津市南濃町)の婦人会長さんが「日本は神国なのに負けてしまった」と泣いていたのを記憶している。 大東亜戦争と支 [...]

栗田勘四郎源光実

永正元年(1504)に栗田勘四郎源光実が滋賀県江州から移ってきて、有尾を開拓した。 栗田勘四郎源光実氏は、四男であったため有尾に出されたのではないかと考えている。平成22年(2010)の当主は13代目で、八幡神社の隣に居を構えている。下池開拓に力を注ぎ、下池 [...]

鬼面山谷五郎

鬼面山谷五郎(きめんざんたにごろう)は養老町鷲巣の出身で、岐阜県で唯一横綱になった人物である。 谷五郎は子供の頃から養老寺で作男として働く父親を手伝っていた。 後に谷五郎は滋賀県彦根の石屋へ奉公に行った。 鷲巣では鬼面山の周知に力を入れていた。鬼面山を顕 [...]

横屋の人々

横屋のA家は高須の禅寺が男門徒、有尾の明楽寺が女門徒となっていた。女性が亡くなった場合は明楽寺で法要を執り行われたが、現在は男女関係なく禅寺の方で法要を執り行う。 B氏は下多度の小学校を卒業後すぐ工場に行って働き始めた。14,5歳の時に予科練に志願、岐阜の公 [...]