高田の舟運
高田は名古屋と舟運によって商取引等の関わりが強かった為に車山も名古屋から購入された。 西町車山の彫師立川専四郎も名古屋経由で諏訪から来たのであろうと思う。 山口医院(押越693-1)の西の方に高田の市場があった。金草川の船着場の最終点であり、付近に燈明もあ [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
養老町全域
高田は名古屋と舟運によって商取引等の関わりが強かった為に車山も名古屋から購入された。 西町車山の彫師立川専四郎も名古屋経由で諏訪から来たのであろうと思う。 山口医院(押越693-1)の西の方に高田の市場があった。金草川の船着場の最終点であり、付近に燈明もあ [...]
高田を抜ける県道(県道214号線・養老垂井線)は景陽寺から高田西町の信号までほぼ直線だが、道ができた当初はまっすぐ進む道ではなく吉田ふとん店(高田196)の方に曲がっていた。 愛宕神社の裏手に金井清吉氏宅(高田182)があるが、その斜めに入った道から景陽寺の [...]
大和町、横町、城前町の通りが入り組んでいるのは花柳界であった為、身を隠せるような作りになっている。かつて城前町の辺りに高田城があった。千秋家は、高田城と関わりがあるという人もいる。 高田185-1南の道は細い道だが、口ヶ島から五日市への往環道だった。原泉堂( [...]
高田の地名の由来ははっきりとしない。奈良時代には高田という地名があったとか、地方豪族であった高田首新家(たかたのおびと・にいのみ) に由来するという説がある。ただ、高田首がこの辺りに住んだという記録はない。 押越と高田の境界は江戸時代から変わっていない。 [...]