鷲巣の神社
鷲巣(わしのす)地内には二社、白山神社と八幡神社がある。鷲巣の南部に藤田という苗字の人が多く住んでいるが、この人たちが京ヶ脇あたりから鷲巣に移住する際に、八幡神社を一緒にお移しして一族の氏神としてお祀りしたと聞いたことがある。京ヶ脇のどこなのか、場所ははっきり [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
地域
鷲巣(わしのす)地内には二社、白山神社と八幡神社がある。鷲巣の南部に藤田という苗字の人が多く住んでいるが、この人たちが京ヶ脇あたりから鷲巣に移住する際に、八幡神社を一緒にお移しして一族の氏神としてお祀りしたと聞いたことがある。京ヶ脇のどこなのか、場所ははっきり [...]
鷲巣(わしのす)の北に関していえば明徳との付き合いはあまりないが、鷲巣の南の方は分からない。A氏の知っている範囲では、明徳から嫁いできた人が一人いるだけで、鷲巣から明徳へ嫁いでいった人や明徳の寺の門徒であるという人もいない。
昭和10年代、焚物は藁を燃やしていた。または芝を刈って、燃料にしていた。芝を刈るために土地を借りていたり、山がある人は、自分の山で芝を刈った。 A氏が持っている鬼面山谷五郎の資料では、文久元年(1861)、鬼面山が関脇の頃に帰って来ている。その時、鷲巣(わし [...]
小野佐太郎氏(文久3(1863)年生まれ、町史に記載あり)は下笠立身小学校の教員で、笠郷村収入役も務めていた。小野佐太郎氏が退職した大正6(1917)年に、村長の谷金吾氏からもらった退職時の感謝状らしき額がある。なお、谷金吾氏は船附村の庄屋であった。下笠には名 [...]