タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

分類 | タギゾウくんの養老ノート | Page 59
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

分類

沢田の庄屋 長井家

No Image

長井生(ながいいきる)氏の先祖は、不破郡関ケ原町、今須の領主で、正平15年(1360)に青坂山妙応寺を創建した長江重金公の末裔である。応仁の乱の頃(1467年)に沢田に移り住み、その後庄屋として栄えた。 沢田は元禄3年(1690)に本郷組と町組に分かれ、本郷 [...]

山田貞策

養老町大巻高柳出身の山田貞策(やまだていさく)は大巻村村長・養老郡郡会議員・岐阜県議会議員などを歴任された。貞策はまた、様々な事業に取り組んでおり、主だったものだけでも福島県の八沢浦干拓事業(やざわうらかんたくじぎょう)、養老町白石の開墾、大巻の水害予防と排水 [...]

岡本喜十郎

岡本喜十郎は、滝谷の権利が白石村へ移ったことを大変悔やんだ。薬湯風呂に着手したが4代に渡って大変な苦労をした。白石村も岡本喜十郎に援助を行っていた。 岡本喜十郎は4代に渡って養老町高田の景陽寺の門徒で、過去帳にはすべての代の喜十郎が記載されており、岡本喜十郎 [...]

立岩(八畳岩)

威徳山山頂付近の立岩(八畳岩)へは、すぐ下からは勾配が急なので、回り道をして勢至の方から登る。昔は麓から立岩の全様が見えたが、雑木が茂り見えなくなった。高さ4m×巾4m×奥行き5m、土中に埋まりこんでいる深さは無限ともいわれている。

五日市の葬儀

五日市のお葬式の形態は簡略化されてきた。自宅葬ではお内仏があっても代本さんを飾る。お通夜には村中が集まった。祭壇と、人が集まる所、最低でも2間続きで無いと場所がとれないので、最近の家では自宅葬は難しくなってきた。五日市ではお寺葬も最近2件あった。 昔は35日 [...]