タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

分類 | タギゾウくんの養老ノート | Page 182
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

分類

日吉村の合併

明治17年(1884)に宇田、中、豊、安久、橋爪の5ヶ村が合併して日吉村となった。

番水制度

番水制度という、田んぼに水を平等に引く為の管理制度があり、不正が行われないか寝ずの番を行っていた。見張り番の頻度は不明である。 番水制および日吉地区用水の資料については日吉の区長の引き継ぎ資料として保存している。 番水の見張りを行っている当番のところに、水 [...]

日吉の字絵図

日吉で一番古い明治21年の字絵図3部は日吉公民館にある。

日吉地区の用水

仁位は山田用水と井戸で潤っていた。番水制もあり、上流の橋爪へ酒を持って行って水利の交渉をした。 仁位のあたりは南北方向には土地の高低差が無く、水路は南に突っ切っているため水が流れない。 大垣市上石津町の広瀬ダム取水口から豊の日吉小学校東までを山田用水として [...]

橋爪の牧田川堤防

養老町橋爪(はしづめ)を流れる牧田川が西から南へと湾曲するあたりの牧田川堤防の北側、現在の名神高速道路の養老サービスエリアの所に霞堤が1番堤から4番堤まで約900mにわたって造られていた。いつ造られたかは不明であるが、その後、牧田川の川底がだんだん高くなってき [...]