白石村
寛保年間(1830~1844)まで島田村が滝谷山を所有していたが、度重なる洪水により山の維持が困難になり、白石村に山の権利を譲渡した。それまで白石の集落は高林にあり、養老寺と養老神社を祀って生活してきた。理由は不明だが、明応年間(1492~1501)に現在の白 [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
地名
寛保年間(1830~1844)まで島田村が滝谷山を所有していたが、度重なる洪水により山の維持が困難になり、白石村に山の権利を譲渡した。それまで白石の集落は高林にあり、養老寺と養老神社を祀って生活してきた。理由は不明だが、明応年間(1492~1501)に現在の白 [...]
五日市には長池の東側に更に池があり、そこから牧田川よりに元屋敷と呼ばれた土地があった。元はその辺りに10戸数ほど住んでいたが、やがて現在の場所に移動してきた。現在の町立食肉事業センターから養老ファームの端、東洋アドバンスの辺りまでは堤防が無く、牧田川が氾濫する [...]
上方の田んぼのあたりは河原と名前のつく小字が多い。
唐谷(からたに)と菊水泉の落ち水を千歳楼の別館の側に落とし、その近くに神戸文左衛門(かんべぶんざえもん)が別荘を建て、街道から公園事務所の水道を一番最初に整備した。 大正年間に養老鉄道や鍛冶屋が引いていた水道や、火打谷(唐谷)から公園事務所への水道は2010 [...]