五三川
五三川は下笠輪中の悪水排水用に笠郷の五ヶ村、池辺の三ヶ村が作った人工川である。五三川の保全には笠郷に絶対的責任がある。五三川排水機の管理も、昔は笠郷の人が近くに家を建てて行っていた。五三川に関係する八地区、根古地・瑞穂・大場・下笠・栗笠・大野・船附・上之郷間で [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
災害
五三川は下笠輪中の悪水排水用に笠郷の五ヶ村、池辺の三ヶ村が作った人工川である。五三川の保全には笠郷に絶対的責任がある。五三川排水機の管理も、昔は笠郷の人が近くに家を建てて行っていた。五三川に関係する八地区、根古地・瑞穂・大場・下笠・栗笠・大野・船附・上之郷間で [...]
養老町には昔下池(しもいけ)と呼ばれた大きな池があった。下池は200町歩(約198.3ha)あって残っていれば岐阜県で最大の池であった。 養老町史の中に下池で1年でウナギが1000貫目(約3750kg)獲れたという資料がある。 駒野新田の庄屋国枝彦太郎とい [...]
大場と大場新田には八幡神社2社、西運寺、大神宮、地蔵堂がある。大場の八幡神社は2回位置が変わっている。大イチョウのあった元宮跡が近くにある。石の碑があるが、伊勢湾台風の年に根古地が建てたものである。大場の八幡神社の移転の理由や経緯は不明である。 大場の八幡神 [...]
瑞穂東では昭和34(1959)年に干拓事業の為、揖斐川にサンドポンプを積載した船が停泊していた。伊勢湾台風前の8月の集中豪雨で、その船のロープが切れた時に、サンドポンプごと根古地の若松屋の辺りに流れて行ったのを目撃した。 昭和34年の集中豪雨の時、A氏は32 [...]