相順寺
飯田には一時、寺院が11箇寺あったが、なぜ多くの寺院が建てられたかは不明である。相順寺は庄屋の菩提寺のような存在であった。 かつて飯田に在住、現在は大垣市船町で八百屋を営む高木氏から梵鐘を寄進されているということを聞いたが、この高木氏は門徒ではない。高木氏の [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
その他
飯田には一時、寺院が11箇寺あったが、なぜ多くの寺院が建てられたかは不明である。相順寺は庄屋の菩提寺のような存在であった。 かつて飯田に在住、現在は大垣市船町で八百屋を営む高木氏から梵鐘を寄進されているということを聞いたが、この高木氏は門徒ではない。高木氏の [...]
祖父江の庄屋川瀬彦兵衛は牧田川沿いに堤防を作り、自分の土地と百姓を守るため祖父江の飛地として現大垣養老高校辺りの字向野を確保することに執着した。各輪中の庄屋も同様にここの土地を重視し、取り合いになった。 笠松代官所の文書によると川瀬彦兵衛は幕末の頃に堤防取締 [...]
前田慶次郎が慶長10年(1605)頃、一時期祖父江に住んでいたという伝承がある。関ヶ原合戦後家康の残党狩りを逃れて慶次郎が上杉家に仕えるため関東に行く途中、島左近の娘であるみつとの子、吉兵衛を祖父江の庄屋川瀬彦兵衛に預けた。川瀬彦兵衛は島左近の領地、近江の川瀬 [...]
室原から大坪へ排水の迷惑料が入ってきていた。 日吉地区字豊の養老町水道の水源地に河間があり、その水が色目川に流入するため大坪は用水の確保には苦労しなかった。 蛇持の用水と大坪の排水の圦(いり)は同じ所にある。また、他にも圦は数箇所にあった。 大坪若宮神社 [...]