小畑地区の水害
小畑地区では、土地改良の話は無かったが伊勢湾台風後、集中豪雨により連続して2、3回浸水したため排水機の排水能力が足りないことは認識されていた。しかし、排水機増設となると費用などの問題があり常に揉めていた。 江月には5ヶ所ほど牧田川の切れた跡がある。字絵図によ [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
小畑
小畑地区では、土地改良の話は無かったが伊勢湾台風後、集中豪雨により連続して2、3回浸水したため排水機の排水能力が足りないことは認識されていた。しかし、排水機増設となると費用などの問題があり常に揉めていた。 江月には5ヶ所ほど牧田川の切れた跡がある。字絵図によ [...]
飯田でも番水制度があった。 土地改良を行ったが河間がいくつか残っていて、きれいな水が出てくる。昭和30年頃、バチカルという機械を借りて水をくんでいた。 宇田地区の樋門を手入れしているのは飯田地区の人である。宇田地区の水を飯田に引く為にお酒3~5升でお願いし [...]
色目川の排水機ができる前は水に浸かりやすく、島下二番(字名)でも3俵半しか米が採れず、島下三番(字名)ではほとんど収穫できなかった。飯田の東側は水が溜まりやすく、自然排水しかできないため、水につかったら相川に自然排水で流れ出るのを待つしかなかった。
江月地区の杭瀬川堤防と小畑川堤防の天端(てんば)に宅地があるが、半官半民で、「第2種民有地」という。全国的にもまれに見る珍しい制度である。元々は堤防の無い時代、川の脇に土地を所有していた人が、土盛りの上に家を建て、村の田を守ろうという主旨でできた土地である。そ [...]