金刀比羅神社(瑞穂)
瑞穂の金刀比羅神社の祭神は大巳貴神(おおなむちのかみ)である。崇徳天皇が合祀されている。 瑞穂の金刀比羅神社は元は堤防の上にあった。
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
養老町全域
瑞穂の金刀比羅神社の祭神は大巳貴神(おおなむちのかみ)である。崇徳天皇が合祀されている。 瑞穂の金刀比羅神社は元は堤防の上にあった。
安八郡大牧村(現養老町大巻)の庄屋を務めていた鬼頭兵内(きとう へいない)は、尾張国(現愛知県名古屋市)に住んでいた鬼頭家の21代目当主鬼頭兵内景義(きとうへいない かげよし)が17世紀半ばに大牧村に移りすんできたのが初代である。(「鬼頭家の歴史」参照) 兵 [...]
養老町には昔下池(しもいけ)と呼ばれた大きな池があった。下池は200町歩(約198.3ha)あって残っていれば岐阜県で最大の池であった。 養老町史の中に下池で1年でウナギが1000貫目(約3750kg)獲れたという資料がある。 駒野新田の庄屋国枝彦太郎とい [...]
大場と大場新田には八幡神社2社、西運寺、大神宮、地蔵堂がある。大場の八幡神社は2回位置が変わっている。大イチョウのあった元宮跡が近くにある。石の碑があるが、伊勢湾台風の年に根古地が建てたものである。大場の八幡神社の移転の理由や経緯は不明である。 大場の八幡神 [...]
大場では田植え時期になるとお寺が10日間ほど幼児を預かった。西運寺には滑り台があって楽しみのひとつだった。学校では農繁期休暇があり、子供も田植えを手伝った。