タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

地名 | タギゾウくんの養老ノート | Page 17
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

地名

関街道

西勝寺の東辺りは人の往来が多くあったので関街道という字名がつけられていた。親鸞聖人が関東から京に行く時にこの宇田の辺りを通ったといわれている。

橋爪の地名

橋爪は橋詰(はしつめ)と江戸初期の文書に表記されていた。 飛地は、属地または属人といい、地主が居住する地名でその土地が呼ばれた。例として、橋爪のある家が五日市に畑を所有していた時、そこは橋爪と呼ばれた。 本郷と飛地は距離的に離れていることから互いの関係は希 [...]

新宮

新宮は、色目新宮・中新宮・橋爪新宮の3つに分かれる。 7月30日に新宮の明治神社の小祭りが行われ、祝詞はないが村中3世代が集まり飲食をする。 新宮の明治神社に太鼓は置いてあるが、今は祭りの時でも出されない。昔は祭りの時には灯篭を作って神社に飾った。

豊(その他)

豊の村上一族は、五日市からおそらくは水害により豊に移住してきたという説と、橋爪にいた村上姓が豊村に移ってきたという説がある。日比野一族はもともと豊に住んでいた。 豊の北東の辺りは河間があって1940年代にはホタル取りをした。また。水車小屋があり、その西は牧田 [...]

五社神社(宇田)

宇田の五社神社の位置は昔から変わらないが、水害により集落のみが現在地に移動している。宇田村の元の位置は五社神社より南東にあった。 A氏の先祖が修験者で垂井町の南宮大社とつながりがあった。宇田の五社神社は南宮大社に似た造りをしている。また、五社神社境内にあった [...]