タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

祭礼 | タギゾウくんの養老ノート | Page 48
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

祭礼

杉本の葬儀

杉本は昔から火葬だった。御代本が使われるようになったのは昭和50年代後半以降のことである。手次ぎ寺の御代本を借りて行った。 子供のみ土葬があった。 法要は、3回忌くらいまでは勤める。 先祖代々の供養として永代経が勤められる。8割以上の葬儀が家で行うことは [...]

橋爪の葬儀

橋爪では、友焼きといい村のお世話方の手で亡くなった方を火葬した。 別庄は一箇所に集まって墓地があるが、橋爪は点在している。橋爪村の東に火葬炉があった。 橋爪のA氏の奥様は昭和27年に嫁いできており、その時には現在の養老サービスエリア付近の堤防に車を止め、そ [...]

安久の葬儀

安久の墓地は牧田川堤防の南と元JAにしみの日吉支店(安久166-1)の西の、2箇所にあった。2010年現在は元JAにしみの日吉支店西の墓地のみが残り、その墓地の西には戦没者を弔う石塔がある。古い墓はない。

仁位の葬儀

仁位では火葬後のお骨上げのときは喪主が読経するのが通例であったが、悲しみにくれている身内がお経をあげるのは酷だからということで昭和50年後半頃から長老がお経をあげるようになった。

安久(その他)

安久の飛地はかつては現在よりも多く存在したのではないかと考えている。 安久では名神高速道路建設に伴い仁位や宇田に移転していった民家もある。現在の安久の戸数は20戸弱である。 安久字五堂の田んぼに地蔵があった。土地改良の際に墓地に移され、その後滋賀県木ノ本町 [...]