タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

祭礼 | タギゾウくんの養老ノート | Page 22
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

祭礼

大跡の葬式

大跡の墓地は村東にある。葬式には、随陽寺と西源寺の2箇寺を呼ぶ。自宅葬の場合は、代本さんをお借りして床の間に掛ける。火炉がなかった頃は、穴を掘り洞藁で遺体を2日がかりで火葬した。

飯ノ木の大神宮(燈明)

大神宮(燈明)が村東(飯ノ木)に一基ある。9月1日に燈明さん祭りを行い、午後6時から8時まで道の両脇に提灯を灯す。提灯は200張り灯すため、天気が急変したときにはしまうのが大変だった。子供たちにはお菓子を配る。

六社神社(大跡)

六社神社(大跡)の創建年代は不詳である。祭神は加茂神社(別雷命(わけいかづちのみこと))、熊野神社(家津御子神(けつみこのかみ))、春日神社(武甕槌神(たけみかづちのかみ))、諏訪神社(建御名方命(たけみなかたのみこと))、白髭神社(猿田彦命(さるたひこのみこ [...]

八幡神社(根古地)

根古地の八幡神社は、正確な位置は不明だが土地が低く水がつきやすい林の中にあったらしく、天照寺の方へ移転してほしいという希望があったので高須藩領主小笠原貞信(おがさわら さだのぶ)氏に移転許可を得て2010年現在の天照寺の南側に移した。また、根古地の八幡神社の御 [...]

秋葉神社(根古地)

根古地は部落が江ノ橋組、北組、南組、西組の4つの組に分かれる。春の例祭を根古地水防倉庫南約100mの秋葉神社で4つの組全体で行い、秋の例祭を五三排水機場から南約160mの秋葉神社で江ノ橋組が行う。秋の例祭は9月の第2日曜日に行うが、春の例祭の日にちは不明である [...]