タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

その他 | タギゾウくんの養老ノート | Page 11
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

その他

福井大地震

昭和20(1945)年12月に福井大地震が起こった時、A氏はちょうど学校から帰る所だった。立っていられなくて、皆堤防の中腹に倒れ込んでしまった。岩道の家に帰ると、下駄箱がひっくりかえり、色々な物が折れていた。折れた柱を戻して、ブリキで挟んで直した。地震の被害は [...]

学童疎開

今尾には名古屋の田代小学校(名古屋市千種区)から疎開児童が来ていて、笠郷小学校で一緒に勉強していた。縁故疎開ができない者は、行政機関が学校ごとでまとめて疎開させたからである。依頼を受けた今尾町は、宿舎を平田町須賀の浄円寺に頼んだ。女性の教師が引率していた。

牧田川の水害

牧田川(まきたがわ)は大垣市から養老町と安八郡輪之内町を抜けて揖斐川に合流する一級河川である。 牧田川は昔は現在より西方を流れており、字将棋頭(しょうぎがしら)の西と養老山の山裾である桜井の間を通り、南の勢至方面へ流れていた。 牧田川は普段は水量が少ないが [...]

橋爪の住民とお寺さん

養老町の橋爪(はしづめ)は大多数が他門徒である。橋爪在住のA氏の東側の家は、大垣木戸の専光寺門徒、北側の家は徳願寺門徒、西の家は正覚寺門徒である。他にも押越(おしこし)の西福寺、五日市(いつかいち)の林覚寺、安久(やすひさ)の徳願寺、表佐村(垂井町)の宝光寺な [...]

九十九坊

象鼻山の東側の山裾に、九十九坊の一つであった念長寺の竹藪が現在も残っている。 橋爪の念長寺、垂井町表佐村(おさむら)の宝光(ほうこう)寺、上石津町一之瀬の天喜(てんき)寺は、九十九坊の出といわれており、養老郡志にも記述されている。また、飯積の光敬(こうきょう [...]