タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

広幡 | タギゾウくんの養老ノート | Page 15
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

広幡

金草川

金草川はコンクリートの水路になってしまったため、蛍がいなくなった。 島田に比べて押越は禄高が低くて堤防が高くできなかったため水に浸かりやすい。特に押越の西部の土地は低い。伊勢湾台風の時は養老鉄道まで水に浸かった為、金草川に樋門を作った。 昭和30年代に、水 [...]

烏江の庄屋吹原家

烏江には、庄屋で200年以上も続いた吹原家がある。吹原家は代々勘兵衛(ふきはら かんべえ)を襲名した。吹原勘兵衛は、養老町の烏江湊の舟問屋を勤めた庄屋である。 関ケ原合戦の時、吹原勘兵衛(ふきはら かんべえ)氏が、舟で徳川の退去を手助けした。その恩として家康 [...]

西岩道の慣習

昭和31年に嫁いだ時の話では、結婚式で婚家の座敷に上がる際に嫁入りであれば、婚家の親類の女の子が花嫁の手を引き、婿入りであれば男の子が花婿の手を引いて座敷に迎えた。その後、手次ぎ寺へ初参りを行った。 赤ん坊が満1歳の誕生日を迎えると、誕生餅をつく。 餅は、赤 [...]

飯ノ木道標

養老町飯ノ木の道標の位置は変わっておらず、養老から高田へ向かう途中の分岐点に建てられていた。また、関ヶ原への道しるべともなっていた。「右 高田 関ヶ原 左 養老 道」とある。

忠魂碑(口ヶ島)

八幡神社(口ヶ島)の入り口に日露戦争忠魂碑、日清戦争の碑、台湾征伐の碑、弁財天が建てられている。日露戦争での戦死者は山手の方は多いが、広幡では一人。今の自治会館の所に小学校があり、もとは小学校の中の東側の突き当たりに碑が建てられていたが、県道を広げるということ [...]