八幡神社(小倉)
北小倉と南小倉で1つの郷社、八幡神社を祀っている。小倉の八幡神社の行事は元旦祭、記念祭、大祭、新嘗祭などである。小倉区民ほぼ全員が神社の行事に参加する。 八幡神社(小倉)の例祭は10月の第2日曜日に行われる。 祭の前日の午前7時頃から八幡神社の幟を立てる。 [...]
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
上多度
北小倉と南小倉で1つの郷社、八幡神社を祀っている。小倉の八幡神社の行事は元旦祭、記念祭、大祭、新嘗祭などである。小倉区民ほぼ全員が神社の行事に参加する。 八幡神社(小倉)の例祭は10月の第2日曜日に行われる。 祭の前日の午前7時頃から八幡神社の幟を立てる。 [...]
横屋の住民の手次ぎ寺は南小倉の福勝寺、もしくは有尾の明楽寺である。福勝寺は元は横屋の北端にあった。福勝寺、明楽寺には村から総代と年行事を出して報恩講などを執り行っている。 平成22年度の養老町悉皆調査により、福勝寺に隣接するめぐみ保育園の昭和32年度卒園式の [...]
伊勢湾台風後に、田地区を取り囲む輪中堤防を切り崩した土を使い、7億の予算で耕地整理を行った。その際堤防は6mから3mに切り下げられた。また、サンドポンプによって土砂を吸い上げ、堀田を埋めて耕地を整備した。完成記念碑が田地区内にある。 伊勢湾台風の時には田地区 [...]
田地区の庄屋は中村家だった。中村家では理由は不明であるが養老の説教所に仏壇や離れの座敷を寄付している。中村家は農地解放を機に田地区を離れたが、田の集会場の土地も寄付した。 庄屋中村家の影響もあり、田地区では養老の説教場に年行司がお金を集めて持って行っていたが [...]