タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

養老町全域 | タギゾウくんの養老ノート | Page 27
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

養老町全域

飯田の虫供養と虫送り

虫供養、虫送りの行事の話は聞いたことはあるが、実際にお供えした場所などは記憶にない。

飯田の庄屋

飯田の庄屋は、佐藤家の佐藤金衛門氏と安福家の安福三五兵衛氏であった。

飯田の生業

飯田には油屋さんがあった。青山新一博士の生家である。 同じ町で同じ商売をやる場合、商売許可証である鑑札が必要だった。 飯田には色々な職業の人がいた。戦後になると、ラジオ屋さんがいた。 飯田の人は川ではなく、池で魚を捕っていた。昔の飯田の人で、小畑川で生計 [...]

養北小学校

養北小学校は小畑地区の飯田の集落の東端にある。養老町の昔の学校は村の中にあることが多いが、新しい学校は端に出来ることが多い。 飯田地内に養北小学校があるので、運動会では、飯田の子よりも遠方から通う祖父江や江月の子の方が体力があった。通学路の長さは、子どもの体 [...]

飯田の地名

昔は、日吉の宇田から小畑の祖父江までを有田の庄と言って、歌にもなったらしい。 飯田には、字八之坪など古い名称がまだ一部に残っている。