Author Archives: admin
新川には蛍がおり、昭和30年代はよく泳いだ。東へ行くほど深くなり、圦(ゆり)の位?c
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
新川には蛍がおり、昭和30年代はよく泳いだ。東へ行くほど深くなり、圦(ゆり)の位?c
島田の瀬古割は、北井口、井口、井口中組と別れていた。 島田八幡神社が位置する所の?c
島田の用水は五日市川や湧水によりまかなわれていた。 新川は1番圦(ゆり・突堤のこ?c
昭和34年8月13日の集中豪雨で堤防が決壊し、ミズノ養老工場の下にあった家は土砂?c
島田の伊勢参りは昭和30年頃まで行われていた。昔は金草川沿いの湊跡、字楽地から船?c