タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

池辺 | タギゾウくんの養老ノート | Page 12
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

池辺

秋葉神社(根古地)

根古地は部落が江ノ橋組、北組、南組、西組の4つの組に分かれる。春の例祭を根古地水防倉庫南約100mの秋葉神社で4つの組全体で行い、秋の例祭を五三排水機場から南約160mの秋葉神社で江ノ橋組が行う。秋の例祭は9月の第2日曜日に行うが、春の例祭の日にちは不明である [...]

天照寺

天照寺は1600年頃にこの地に移ってきた浄土宗の寺である。門徒は30軒あり根古地では2軒のみである。総代は瑞穂地区大代(おおじろ)のA氏であり、またA氏と共に移ってきたB氏が分家して十数軒の門徒を広めた。 浄土宗は法然が開いた武家の宗教である。浄土真宗と違い [...]

小坪の渡船場

小坪に渡船場があった。小坪の神明神社拝殿前に、この付近に船着場があったことを示す道標があり、「南 いせ舟■  ■たにぐみ■」と書かれている。

津島街道

津島街道の渡船場が、旧今尾橋の辺りにあった。津島街道は、枠池に上がり、根古地湊の渡船場へ通って大場へ抜けた。途中に根古地の道標があった。

大場村の生業

明治初期にはご飯さえ食べれれば垣根や植木の手入れをやりに来てくれる人はいた。 大場では夏の稲の植え付けがすむと蚕の世話をし、合間に川の藻を取った。藻は竹2本で巻き取って舟一杯に積み、田や畑に入れて肥料にした。また、田舎ではトイレットペーパーの代わりにした。年 [...]