タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

養老 | タギゾウくんの養老ノート | Page 28
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

養老

稲荷神社(白石)

白石の稲荷神社は京ヶ脇に移り、また白石に戻され、その後養老神社に合祀したが現在は廃社となってしまった。

稲荷神社(京ヶ脇)

京ヶ脇の稲荷神社の氏神は豊受大神(とようけだいじん)をお祀りしている。神社の祭りは、春に祈念祭と本祭り、秋に感謝祭が行われる。他には燈明さん祭りが行われる。

妙円寺

妙円寺は養老町内唯一の浄土真宗本願寺派(西本願寺)の寺院である。もとは天台宗であったが文明11年(1479)に浄土真宗に転じ、妙円寺と改めた。本尊は阿弥陀如来である。 少数ではあるが竜泉寺に8軒の他、上方、桜井、高田に門徒を持っている。報恩講は各部落に総代が [...]

西教寺(さいきょうじ)

西教寺は、養老町明徳167番地にある浄土真宗の寺で、本尊は阿弥陀如来である。元和3年(1617)の開基である。 西教寺の報恩講は11月の最終土日の2日間行っている。明徳には現在35戸あるが、およそ3分の1が外門徒である。

存徳寺

存徳寺(ぞんとくじ)は、柏尾寺が天平年中(757~765)に創建された後、信長の軍勢により焼失したため、1500年代にこの地に建てられた。存徳寺は当初は天台宗であったが、元禄2年(1689)に浄土真宗へ改宗した旨が過去帳の一頁目に記されていた。改宗後も寺号は変 [...]