多芸西部

大塚城については、未調査である。

養老町(三神町)に地蔵堂がある。未調査のため、詳細は不明である。

神明神社(三神町)では、体育の日に例祭を行う。午前10時頃から神事が始まり、神官が祝詞をあげる。その後、子ども相撲用に拝殿脇に設置した土俵をお祓する。
午後1時から子ども相撲が始まる。子ども相撲には、幼児から中学生までが参加する。相撲を1回取るごとに、勝敗に
[...]

2010年現在、多岐神社の北西に隣接する神明神社(三神町)は、元々牧田川の河川敷にあたる所にあった。
地元に伝わる話によれば、神明神社(三神町)は、このあたりが大墳村(おおつかむら)と呼ばれていたころに、上流から水害で流されてきた神様をお祀りしたことに始まる
[...]

多芸西の共同墓地にはいつも花が供えられている。三神町の住民は信仰心が強いといわれている。