タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

日吉 | タギゾウくんの養老ノート | Page 19
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

日吉

豊の地蔵盆

豊村の地蔵盆は8月14日に行う。村の東に墓場があり、宇田・豊・中・北野の四部落の地蔵が置かれている。

お初穂(おはつほ)

No Image

お初穂(おはつほ)のお経は10月ごろにその年に収穫した新米を手次ぎ寺(てつぎでら)にお供えする浄土真宗の風習である。新米の時期の他に、麦が収穫される7・8月頃にも手次ぎ寺にお供えしていた。最近はあまり行われなくなり、お米ではなく現金で納めることもある。

橋爪の雨乞い神事

昭和初期もしくは戦後頃まで橋爪には雨乞い神事があった。象鼻山上の厳島神社、弁天様に降雨を祈願した。

橋爪あたりの養蚕

桑畑が仁位の周囲にあった。A氏が桑の葉を摘む手伝いをしたことがある。A氏の所では筵(むしろ)の生産もしており、一日10枚ほど作っていたこともある。筵の品評会もあった。 橋爪は養蚕が盛んで、現在の養老サービスエリア一帯は桑畑だった。B氏の祖母が糸繰りから機織り [...]

北野の二十五日講

北野では毎年2月25日にお講さんが開かれ、北野二十五日講とも呼ばれる。北野地内にはお寺がないが、北野の村民の手次ぎである浄蓮寺、正覚寺、応順寺、長願寺と宇田の西勝寺、西徳寺の六ヶ寺の住職を招いて先祖供養のお勤めをする。 また、達如上人が授けた「おふみさん(御 [...]