大巻の虫送り
大巻では戦前までは虫送り神事を行っていた。大きい松明に火を付け、地区内を回り堤防へ上がって虫を堤防に送り、最後はその松明を燃やしていた。
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
地域
大巻では戦前までは虫送り神事を行っていた。大きい松明に火を付け、地区内を回り堤防へ上がって虫を堤防に送り、最後はその松明を燃やしていた。
大巻では8月23日に小坪排水機近くで地蔵祭りが行われる。提灯を飾ったり、近所の子供におやつを配るなどしていたら、次第に他地域の子供も集まるようになった。
西運寺の門徒は76世帯と外門徒で構成されている。 西運寺の写真を、大葉城の跡地として掲載している本もあるが、大葉城の位置については五三川東の大場の八幡神社の辺りではないかという考えもある。また、昔の庄屋筋の家が堤防沿いにあるが、その屋敷のあった辺り(大場区字 [...]
瑞穂では朝から作った大きな松明をもって行列をし、虫を牧田川まで送っていった。昭和30年頃までの行事である。
瑞穂の左義長は今も続き、各部落の神社で行われている。瑞穂西では1月14日と17日の年に2回行われていたが、最近は1月14日に近い日曜日1回に変わった。 瑞穂は粥占いはやっていない。