タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

先人 | タギゾウくんの養老ノート | Page 22
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

先人

安久(その他)

安久の飛地はかつては現在よりも多く存在したのではないかと考えている。 安久では名神高速道路建設に伴い仁位や宇田に移転していった民家もある。現在の安久の戸数は20戸弱である。 安久字五堂の田んぼに地蔵があった。土地改良の際に墓地に移され、その後滋賀県木ノ本町 [...]

応順寺

応順寺は享禄2年(1529)に小倉から移転し、宝暦4年(1754)に火災により御堂が焼失している。ご本尊は無事だった。「高樹山(こうじゅさん)」と山号がついたのは明治初期かそれ以降ではないかと思う。蓮如上人500回忌の折に作成された、由緒、沿革などをまとめた資 [...]

徳願寺

徳願寺は蓮如上人の弟子であった伊豆の伊東彦重郎(いとう ひこじゅうろう)氏が夢のお告げで安久に移ってきて、応仁2年(1468)に創建されたといわれている。徳願寺の近所に住むA氏の先祖も伊豆から伊東彦重郎とともに移ってきた。徳願寺は江戸時代には寺子屋として使われ [...]

橋爪の金比羅社

橋爪の金比羅の燈明は現在地ではなく、牧田川堤防の上にあった。

西勝寺

西勝寺は宇田で開基され移転することなく現在に至っている。西勝寺建立本山許可書が保存されている。天台宗に属していた頃は実相院と称されていた。天台宗から浄土真宗へ改宗したのは観応元年(1350)である。天台宗から浄土真宗への改修は蓮如上人の影響力が大きく、この辺り [...]