柏尾の地蔵盆
柏尾では8月24日の夕方、千体仏の所で柏尾の地蔵盆が行われる。当番により掃除やお花などの世話をする。
タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。
祭礼
柏尾では8月24日の夕方、千体仏の所で柏尾の地蔵盆が行われる。当番により掃除やお花などの世話をする。
柏尾では8月15日に柏尾地区夏祭りが行われる。御遠忌法要の慰労会後、このまま何も集う場所がなくなるのは寂しいということで、存徳寺や区、総代、年行司、老人クラブ等総出でバーベキューや流しそうめん、アトラクションなど大々的に夏祭りを行うようになった。区費ではなく、 [...]
五日市の八幡神社では、昭和30年代には4月10日に春祭りを行っていた。秋の五穀豊穣の祭りは行わずに春祭りを行っていたが、間もなく10月の秋祭りに変わった。
柏尾では1月15日に存徳寺の境内で粥占いが行われ、太鼓の合図で村人が集まってくる。存徳寺庫裏の玄関に粥占いで使用される釜が置かれている。
竜泉寺では1月の第3日曜日に伊勢迎えと合わせて六社神社で左義長、粥占いを行う。粥占いは作柄数、天候、全体運等計21本の女竹で人差し指より細いくらいのものを横に真っ直ぐに切り、皮を剥いて洗浄し、粥と一緒に炊く。竹の中に入った粥の量で、作物の取れ高等を占う。