
正式名称は「若連中」だが、単に「若い衆」 ともいった。高等小学校卒業後(17歳)~結婚するまでの独身男性の集まりで、祭典行事を行った。若い衆に入れば、村役では一人前になれた。当時は、23、4歳で結婚する人が多く、遅くとも25歳までには結婚した。

養老町笠郷の上之郷に隼人神社がある。未調査のため、詳細は不明である。

平成22年度の養老町悉皆調査で上之郷の燈籠の古写真の情報を得た。

平成22年度の養老町悉皆調査で船附の常夜燈の古写真の情報を得た。

養老町笠郷の下笠(和田)には地蔵堂がある。未調査のため、詳細は不明である。