タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

広幡 | タギゾウくんの養老ノート | Page 7
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

広幡

芭蕉句碑

養老公園に芭蕉の句碑が昔から多くあるのは珍しいと思う。芭蕉の流れを汲む人が広幡には多く、また、船附の人が芭蕉の句碑を建立するなど、芭蕉に関する知識を持つことや、句碑を建立するのはお大尽にとっての遊びやたしなみの一つであったのではないかと考えられる。このようなこ [...]

了福寺

了福寺は、養老町竜泉寺185-2番地の寺で、もと天台宗であった。寛正5年(1464)に浄土真宗に改宗し、了福寺と改称した。現在は無住であるが、大跡の西源寺が法要等は代理で勤められる。本尊は阿弥陀如来である。

西岩道の葬式

昭和38年頃の西岩道の葬儀では、西岩道の三昧に火炉があり村人の手によって火葬が行われたが、町営の斎苑ができてからその火炉は取り壊された。

西岩道牛馬頭観音

養老町広幡の西岩道には牛馬頭観音がある。未調査のため、詳細は不明である。

西岩道湊跡

西岩道湊は九里半街道の南側、金草川にあった湊で、江戸時代中頃より大正年代まで利用されていた。