養老町の歴史文化資源の発見・普及を目指して設立した当ホームページは、「私たちが暮らす養老町への関心を喚起すること」を目的に運営しています。

養老町の歴史文化資源

文字サイズ

News 最新ニュース

竜泉。

2013.12.16

ryuusen42m.jpg

 

養老町竜泉寺の山中には、地名の由来になったともいわれる、長さ70m以上・内法約60cm四方の堅固な暗渠水道が残っています。

 

竜泉と呼ばれていて、町史などで、「大鐘乳洞の水を導いているようである。途中まで這って入ることができ、石積みの内部が鐘乳化していることから非常に古い時代のもので、おそらく竜泉寺創建の際に構築されたと思われる。」と紹介されていることから、ずっとその内部が気になっていたのですが・・

 

今日、ついに地元の方々の協力を得て、竜泉の内部確認を行うことができました。

ありがとうございます。

 

個人的には、これが中世竜泉寺の遺構である可能性を探ることが最大の目標でしたが、これについての手掛かりは得られませんでした。

 

そもそも、いつ、誰が、何のために、こんなものを必要としたんでしょうね。

 

分からないことばかりですが、水が流れ落ちる内部にカメラを持ち込むことができたことで、これまでになかった映像データを得ることができたと思います。 

また、鍾乳化した側壁や、内部が徐々に上がっていくこと、天井石に大きな一枚岩を使っていることなども確認できました。

 

上の写真は、その竜泉の内部を撮影したものの1枚で、撮影ポイントは出口から約40m中に入ったところ、狭い上、水が流れ落ちる中で、なんとか水滴に邪魔されずに撮影できた貴重なカットです。

ちなみに、地元の方によると、少し無理をすれば、まだここから奥に入っていけるそうですが、調査はここまでにさせていただきました。

 

一説には、全長200mにも及ぶとされる竜泉寺の暗渠水道。

その流路上にあたる地表面だけは、雪解けが早いという噂もあるので、今後の調査は地上からアプローチしていこうと思います。

Category
いきもの (133)
まちのうわさ (35)
周知 (486)
歴史 (28)
神様 (25)
祭り (49)
考古学 (46)
風景 (177)
養老ナビ (58)
養老町の人々 (84)
最新記事
令和5年度キノコワークショップの参加者募集
第26回岐阜県文楽・能大会 ようろう2023の開催について
タギゾウくんのクイズラリーの特別賞の配布終了について
タギゾウくんのクイズラリー2023
養老町こども歴史ワークショップ「養老石で火をおこそう」を開催します
Archives
2024年1月の記事
2023年9月の記事
2023年7月の記事
2022年11月の記事
2022年10月の記事
2022年8月の記事
2022年7月の記事
2022年6月の記事
2022年5月の記事
2022年4月の記事
2022年2月の記事
2021年11月の記事
2021年8月の記事
2021年7月の記事
2021年6月の記事
2021年5月の記事
2021年3月の記事
2021年1月の記事
2020年12月の記事
2020年9月の記事
2020年8月の記事
2020年7月の記事
2020年5月の記事
2019年12月の記事
2019年10月の記事
2019年9月の記事
2019年8月の記事
2019年7月の記事
2019年6月の記事
2019年4月の記事
2019年3月の記事
2019年2月の記事
2019年1月の記事
2018年10月の記事
2018年9月の記事
2018年8月の記事
2018年7月の記事
2018年6月の記事
2018年5月の記事
2018年4月の記事
2018年1月の記事
2017年12月の記事
2017年11月の記事
2017年10月の記事
2017年9月の記事
2017年8月の記事
2017年7月の記事
2017年5月の記事
2017年4月の記事
2017年2月の記事
2017年1月の記事
2016年12月の記事
2016年11月の記事
2016年10月の記事
2016年9月の記事
2016年8月の記事
2016年7月の記事
2016年6月の記事
2016年5月の記事
2015年10月の記事
2015年9月の記事
2015年8月の記事
2015年7月の記事
2015年6月の記事
2015年5月の記事
2015年4月の記事
2014年12月の記事
2014年10月の記事
2014年9月の記事
2014年8月の記事
2014年7月の記事
2014年6月の記事
2014年5月の記事
2014年4月の記事
2014年3月の記事
2014年2月の記事
2014年1月の記事
2013年12月の記事
2013年11月の記事
2013年10月の記事
2013年9月の記事
2013年8月の記事
2013年7月の記事
2013年6月の記事
2013年5月の記事
2013年4月の記事
2013年3月の記事
2013年2月の記事
2013年1月の記事
2012年12月の記事
2012年11月の記事
2012年10月の記事
2012年9月の記事
2012年8月の記事
2012年7月の記事
2012年6月の記事
2012年5月の記事
2012年4月の記事
2012年3月の記事
2012年2月の記事
2012年1月の記事
2011年12月の記事
2011年11月の記事
2011年10月の記事
2011年9月の記事
2011年8月の記事
2011年7月の記事
2011年6月の記事
2011年5月の記事
2011年4月の記事
2011年3月の記事
2011年2月の記事
2011年1月の記事
2010年12月の記事
2010年11月の記事
2010年10月の記事
2010年9月の記事
2010年8月の記事
2010年7月の記事
2010年6月の記事
2010年5月の記事
2010年4月の記事
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31