養老町の歴史文化資源の発見・普及を目指して設立した当ホームページは、「私たちが暮らす養老町への関心を喚起すること」を目的に運営しています。

養老町の歴史文化資源

文字サイズ

News 最新ニュース

直江のお地蔵様。

2012.05.31

naoenoojizousama_240530.JPG

 

養老町直江の旧牧田川堤防には、不思議な言い伝えが残るお地蔵さまがいらっしゃいます。

 

その話は、以下のようなものです。

 

むかし、直江に、たいそう忠義者の番頭さんがいました。

ある日、番頭さんが近くの蛇池で草を刈っていると、間違って草と一緒に白蛇の頭を切り落としてしまいました。

あわてた番頭さんは手を合わせ、蛇に何度も謝りました。しかし、急にのどが渇き、水が飲みたくてたまらなくなったので、蛇池のほとりで水を飲んだところ、今度はおなかが痛くてたまらなくなってしまいます。

番頭さんは、意識が薄れていく中で、水を飲もうとした蛇を殺してしまったことに気づき、蛇を殺してしまったことを悔やみましたが、そのまま亡くなってしまいました。

そして、このことを知り、番頭さんを哀れんだ主人は、この場所にお地蔵さまを建てたそうです。

 

とても興味深い話ですよね。

 

そのため、もう少し詳しく知りたいと思い、現地でお話しを聞いてみると、このお地蔵さまの場所は江戸時代から変わっておらず、さらにこの地域では「首から上の部分を健康に導くお地蔵さま」と伝えられていることも分かりました。

また、蛇池と呼ばれた池は、このお地蔵さまのすぐ西側にあったそうです。

 

最後にお地蔵さまを調べてみると、その足下の石に「寛政十一未年 法名釈暁圓 五月十九日」という銘を見つけることもできました。

この方が、昔話の番頭さんなのかもしれませんね。

 

この情報は、タギゾウくんの養老ナビにも登録しました。

興味のある方は、ぜひ現地を訪ねてみてください。

Category
いきもの (133)
まちのうわさ (35)
周知 (486)
歴史 (28)
神様 (25)
祭り (49)
考古学 (46)
風景 (177)
養老ナビ (58)
養老町の人々 (84)
最新記事
令和5年度キノコワークショップの参加者募集
第26回岐阜県文楽・能大会 ようろう2023の開催について
タギゾウくんのクイズラリーの特別賞の配布終了について
タギゾウくんのクイズラリー2023
養老町こども歴史ワークショップ「養老石で火をおこそう」を開催します
Archives
2024年1月の記事
2023年9月の記事
2023年7月の記事
2022年11月の記事
2022年10月の記事
2022年8月の記事
2022年7月の記事
2022年6月の記事
2022年5月の記事
2022年4月の記事
2022年2月の記事
2021年11月の記事
2021年8月の記事
2021年7月の記事
2021年6月の記事
2021年5月の記事
2021年3月の記事
2021年1月の記事
2020年12月の記事
2020年9月の記事
2020年8月の記事
2020年7月の記事
2020年5月の記事
2019年12月の記事
2019年10月の記事
2019年9月の記事
2019年8月の記事
2019年7月の記事
2019年6月の記事
2019年4月の記事
2019年3月の記事
2019年2月の記事
2019年1月の記事
2018年10月の記事
2018年9月の記事
2018年8月の記事
2018年7月の記事
2018年6月の記事
2018年5月の記事
2018年4月の記事
2018年1月の記事
2017年12月の記事
2017年11月の記事
2017年10月の記事
2017年9月の記事
2017年8月の記事
2017年7月の記事
2017年5月の記事
2017年4月の記事
2017年2月の記事
2017年1月の記事
2016年12月の記事
2016年11月の記事
2016年10月の記事
2016年9月の記事
2016年8月の記事
2016年7月の記事
2016年6月の記事
2016年5月の記事
2015年10月の記事
2015年9月の記事
2015年8月の記事
2015年7月の記事
2015年6月の記事
2015年5月の記事
2015年4月の記事
2014年12月の記事
2014年10月の記事
2014年9月の記事
2014年8月の記事
2014年7月の記事
2014年6月の記事
2014年5月の記事
2014年4月の記事
2014年3月の記事
2014年2月の記事
2014年1月の記事
2013年12月の記事
2013年11月の記事
2013年10月の記事
2013年9月の記事
2013年8月の記事
2013年7月の記事
2013年6月の記事
2013年5月の記事
2013年4月の記事
2013年3月の記事
2013年2月の記事
2013年1月の記事
2012年12月の記事
2012年11月の記事
2012年10月の記事
2012年9月の記事
2012年8月の記事
2012年7月の記事
2012年6月の記事
2012年5月の記事
2012年4月の記事
2012年3月の記事
2012年2月の記事
2012年1月の記事
2011年12月の記事
2011年11月の記事
2011年10月の記事
2011年9月の記事
2011年8月の記事
2011年7月の記事
2011年6月の記事
2011年5月の記事
2011年4月の記事
2011年3月の記事
2011年2月の記事
2011年1月の記事
2010年12月の記事
2010年11月の記事
2010年10月の記事
2010年9月の記事
2010年8月の記事
2010年7月の記事
2010年6月の記事
2010年5月の記事
2010年4月の記事
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31