タギゾウくんの養老ノート・・・養老町で見聞きした様々な情報を、テキスト・画像・位置を基に掲載しています。

芸術 | タギゾウくんの養老ノート | Page 3
ブラウザを認識できませんでした
レイアウトが崩れる可能性があります
(サポート対象:FireFox,Chrome,IE8以降等)

芸術

冨長静丸

養老町室原出身の冨長静丸(とみなが しずまる)氏は、覚民(かくみん)氏の長男である。本名を覚静(かくせい)といった。静丸は号である。子に冨長蝶如(ちょうにょ)氏、孫に冨長覚梁(かくりょう)氏をもつ。漢学の勉強の為、明治22年頃に大分県日田(ひた)へ行き、咸宜園 [...]

小足姓の由来

小足姓は、養老町では一軒しかない。元は滋賀県の長浜か、福井県の小浜からの流れではないかと考えている。現在でも、長浜には小足姓があり、南小足町という地名がある。 千葉県銚子の小足姓の人がおり、小足姓について調査し、本を作成された。その本によると、小足姓の出自を [...]

笠郷小学校

笠郷小学校は大正8(1919)年に新校舎ができた。それまでは、笠郷には下笠、栗笠、船附、大野と四つの小学校があった。 栗笠の昔の写真が文部科学省にあり、そのコピーが笠郷小学校にあると聞いている。 笠郷小学校は校舎の西に校長先生用の住宅があり、先生の下宿部屋 [...]

豆馬亭

豆馬亭(とうまてい、岐阜県養老公園1282)は養老公園にある老舗旅館の一つである。明治13年(1880)の開業と聞いている。 旅館の名前は寸馬豆人(すんばとうじん)という、馬が一寸程に、人は豆つぶに見えるという展望の良さを表す熟語に由来している。旅館からの眺 [...]

千歳楼の建物と所蔵品

千歳楼(せんざいろう、養老町養老1079)は、養老公園内に建つ老舗旅館の一つである。 旅館の建物は少しづつ手を入れているが、各所に昔からの造作がそのまま残っている。 渡り廊下は昔は、下が板張り(スノコ)になっていた。廊下の下が谷になっており、板のすき間から [...]